大長野酒祭り in yotsuya
昨年に引き続き、東京は四谷(四谷から四谷三丁目)で行われた、(たぶん)全国最大級、はしご酒イベント『大長野 酒祭り in yotsuya 〜呑んで食べて、呑める限りはしご酒』に参加してきました。 イベントの概要はこちらから:washu.bl...
昨年に引き続き、東京は四谷(四谷から四谷三丁目)で行われた、(たぶん)全国最大級、はしご酒イベント『大長野 酒祭り in yotsuya 〜呑んで食べて、呑める限りはしご酒』に参加してきました。 イベントの概要はこちらから:washu.bl...
昭和レトロ食彩紀行は、最高級のおもてなし 木島平観光協会の方のご案内で、昭和レトロ食彩紀行にうかがうことができました。 昭和レトロ食彩紀行 会場である、「郷の家」は古民家を利用し、囲炉裏や土間などを復元した茅葺屋根の家です。そんな農村の雰囲...
大長野酒祭り!! 2013四谷 で出逢った北光正宗の蔵元を訪ねました 44の長野の酒蔵が集まり16の飲食店に展開して利き酒とつまみを堪能したイベント「大長野酒祭り!!」。東京四谷で2013年8月に開かれたこのイベントで出逢った酒「北光正宗」...
稲泉寺で行われた「ハス花まつり」、今年は通り雨の中での開催です 突然降り出した雨を稲泉寺の中から眺めながら、まずは打ち立てのそばをいただきます。 二人がかりでそば打ちをして、限定150食を土日の二日間にわたって提供していただきます。ご苦労様...
今年は、中野市小野りんご園でさくらんぼ狩りです。 ぶどう狩りでお世話になっている小野りんご園さんでさくらんぼ狩りをしたくてやってきました。 顔を覚えていてくださるので家族みんな小野りんご園を訪れるのが大好きです。全部で5種類の品種が楽しめる...
旬を感じる市場たる川へいらっしゃい! たる川で購入するものトップ5 5.木島平米 丼物に最適だと思っています。 4.きのこ なめこ、しめじ、しいたけ、などなど 3.ソースかつ弁当 なんといっても、味のバランスが絶品。隠れファンが多くいるはず...
名水火口(ぼくち)そば樽瀧をご紹介します 富倉そば、須賀川そばなど、飯山市を中心とした地域で、おやまぼくちをつなぎに利用したそばをいただくことができますが、この樽瀧のそばも食べてみていただきたいです。 おやまぼくちの風味がそれほど立っていな...
幻のそば富倉そばをいただきに、富倉へ まず、富倉そばとは? こちらをごらんください。 飯山市観光局:www.iiyama-ouendan.net/special/tomikura/ 幻のそばとは… ◎その名もずばり富倉そば ◎オヤマボクチと...
山ノ内町をドライブしていたら、法印さんとそば…ののぼり発見 夜間瀬から山ノ内を通って木島平へドライブをしていたら、気になるのぼりを発見! のぼりに誘われるように、集落の細い道へ ようやく駐車場と、その先にイベント会場の入口を発...
ぶどうの産地、北信州のワイナリー 中野市郊外を自動車で走ると、リンゴの木々が一変して、ぶどう畑に変わる一帯があります。 ここ「たかやしろファーム&ワイナリー」は、そんなぶどう畑の中にあるワイナリーです。 たかやしろファーム&ワイナリー:ww...